玉ねぎ餃子

「酒場放浪記」で九州の居酒屋の餃子が玉ねぎで
やっているのを見て昨日の餃子の具ははキャベツではなく
玉ねぎとニラでやってみました。
食べた感じはやっぱりキャベツの方がいいかなあという感じでしたが
少し工夫してもう一度やってみたいと思います。
今日はバンバンジーに

ポテトサラダ・・・

毎日じゃがいも食べてます。
by akatensan
| 2013-05-22 09:45
| 食いしん坊
|
Comments(14)

とても上品な仕上がりに
板長の腕の確かさが伝わってきます。
ギョギョギョです。
板長の腕の確かさが伝わってきます。
ギョギョギョです。
どんどん料理の腕が上がってきていますねー
たまねぎには血管を若返らせる効果があると言っていました
毎日一つ食べると良いそうです
たまねぎには血管を若返らせる効果があると言っていました
毎日一つ食べると良いそうです

う~ん、だんだん料理研究家になってきましたね。
食べてみたいです。
食べてみたいです。

美味しそうな料理が並んで、素晴らしいですね。 我が家は最近
市販の餃子を買ってしまいます。 10個もあれば、2人で十分。
ポテサラ、大好物です。 ご飯を控えて、ポテサラを食べますからね。
市販の餃子を買ってしまいます。 10個もあれば、2人で十分。
ポテサラ、大好物です。 ご飯を控えて、ポテサラを食べますからね。
家のかみさん(神?さん)でもこうはいかない。
手の込んだ料理を3品とは、我が家では盆と正月に有るか無いか。
恐るべし、紅ちゃん!
手の込んだ料理を3品とは、我が家では盆と正月に有るか無いか。
恐るべし、紅ちゃん!

どれもうまそうやなぁー
ところで 通常は餃子にキャベツが入っているんですか?
ところで 通常は餃子にキャベツが入っているんですか?

taguさん、
皮を包むのはだいぶ上達しましたが焼き方がまだ甘いです。
修行がまだまだ足りません~
皮を包むのはだいぶ上達しましたが焼き方がまだ甘いです。
修行がまだまだ足りません~

ichiichikさん、
玉ねぎを一日一個丸かじりするといいそうですが
それはちょっと大変ですね。
玉ねぎを一日一個丸かじりするといいそうですが
それはちょっと大変ですね。

大棟梁さん、
食べることに関しては本当にマメですね。
自分でも呆れます。。。。
食べることに関しては本当にマメですね。
自分でも呆れます。。。。

マメさん、
今は市販でも美味しいのがいっぱいありますね。
でもぼくは自分で「作る」のが好きなんですね。
今は市販でも美味しいのがいっぱいありますね。
でもぼくは自分で「作る」のが好きなんですね。

audrey-gregoryさん、
そんな手の込んだ料理ではありませんよ。
テキトーな料理です~
「新鮮」と「手作り」だけがとりえであります。
そんな手の込んだ料理ではありませんよ。
テキトーな料理です~
「新鮮」と「手作り」だけがとりえであります。

kikuさん、
だいたいキャベツか白菜が一般的だと思いますが・・・
BBさんのが美味しいのでまた食べに来てくださいよ。
だいたいキャベツか白菜が一般的だと思いますが・・・
BBさんのが美味しいのでまた食べに来てくださいよ。

棒々鶏は練りゴマが決め手!
なんて偉そうに言ってしまいましたが・・・・・・・・。
僕もこの前初挑戦して、練りゴマの分量多めになってしまいました。
レシピ(クックパッド)通りだったのに・・・・・やいやい、でした。
なんて偉そうに言ってしまいましたが・・・・・・・・。
僕もこの前初挑戦して、練りゴマの分量多めになってしまいました。
レシピ(クックパッド)通りだったのに・・・・・やいやい、でした。

BBさん、
練りゴマもいろいろだからなかなかレシピ通りには
いかないね。
ぼくもだいぶ酢を増やしたりしてアッサリめにしましたよ。
練りゴマもいろいろだからなかなかレシピ通りには
いかないね。
ぼくもだいぶ酢を増やしたりしてアッサリめにしましたよ。